operation skold

確定した過去を変えずに、結果を変えろ

車の保証とか

最近は、子供のインフルエンザとかで全く釣りに行ってなくてネタ切れだけど、今日の夕方に1時間ほど時間が取れたので、近くの利根川に偵察に行ってみた。

先日オーバーホールしたRYOBIのバリウスの様子も見たかったのもあるし、とりあえず投げたかった。オーバーホールしたバリウスは少しギアの振動みたいなものを感じけど、古いモデルだけど全然使えて嬉しかった。巻物専用かな。

さて、車の保証に関してだけど昔に比べて、高性能だし色々な所にECUがついてたりしてとても便利になった車が多いと思う。

自動ブレーキとか自動運転とか。

反面、機械物なので使っていると壊れたりする事がある。しかし新車で買って3年過ぎると、だいたいの電気関係とかの保証は切れてしまう。

先日、新車から4年たった車でLEDヘッドランプとLEDクリアランスランプが付いている車でLEDクリアランスランプの一部が点灯していない車が入ってきた。

だいたいこういった故障だとヘッドライトまるごとの交換になる場合が多く、今回もまるごと交換になった。

でも、ヘッドライト丸ごと交換だと8万超える金額で当然ユーザーは驚きもあるけど、怒ります。大した距離も乗ってないし、変な使い方もしてないし、何故自分の車だけこんな故障になるのか?となります。

こっち側からすると、気持ちはわかるけど、機械物なので多少の製品のバラつきもあるし、運なんではないのかなと思う。まぁ気持ちは良くわかる。

でも、この人は新車の時から保証の延長も勧めて断っていたし、車検の時にも勧めて断っていた。こちら側からすると、すべき事はやっていたかなと思う。全く勧めてなくてといった事だったらこちらも落ち度があるけど、なんども保証延長の有効性や車の故障とかの説明をしていたにも関わらず、かなり怒っていた。

何度も言うけど気持ちはわかります。

ここで言いたいのは、車は故障する物だという事。絶対に保証延長の有効性を確認して加入してもらいたい。

保証期間内ならなんとかなります。

メーカーも品質向上は目指しているけど、実際には色々壊れたり調子悪かったりする。今回のLEDヘッドライトなんかもそうだし、色々な部品が3年保証であったりする。

最初に書いた通り、最近の車は高性能化しており、その分ECUの書き換えだけで済む物もあるけど、大半がユニット交換になるので、高額になる。アダプティブハイビームとか結構高額だろうし。

なので、新車とか中古でもいいけど保証延長のシステムがある店で購入して必ず加入して欲しい。掛け捨てだけどね。

 

明日は、また休みなので釣り行ってきます。